スポンサーリンク
iPhone

Fitbitのアプリ通知一覧をリセットする方法

Fitbitのアプリ通知を整理する方法はないので、いったんリセットして全部消すしかありません。しかし、Fitbitアプリの再インストールでは元に戻ってしまいます。私の場合はもうスマートフォンに入っていないアプリまで表示されるのを整理したかっ...
PC スマホ

Windows10のATOKで学習情報をリセットする方法

Windows10になってからATOKの言語バーをタスクバーに格納していて出す方法がわからなくなってしまったので、直接設定を呼び出して学習情報をクリアする方法をとりました。といっても簡単でWindowsキーか画面上のステータスバーにあるWi...
生活

アリではないアリグモというハエトリグモの一種だった

オレンジ色の腹に黒い頭のアリのような生き物がいました。ベンジャミンの木を育てているのですが、ベンジャミンは蜜を垂らすことがあります。たまに外に出して洗うのですが、なんとまたアリらしき生き物が這い回っていました。2匹だけということにいぶかしみ...
生活

蟻の巣コロリ系の設置系が効かないアリにはアリメツがよく効いた

今回のアリには蟻の巣コロリやアリコンバットは全く効果が無くむしろダンゴムシが引っかかっている始末。それはそれでいいのですが、ダンゴムシはアース製薬 アースガーデン ハイパーお庭の虫コロリ 700gで間に合っています。こいつでダンゴムシとナメ...
iPhone

iPhone6sが故障するも修理プログラムで無償修理になった

iPhone6sといえば必要十分な人にとっては未だ現役の機種ですが、何の前触れもなく突然の発熱が発生し、操作することが難しくなってしまいました。どうやらWi-FiやBluetoothを含むデータ通信をオンにすると発熱するようだったので、扇風...
iPhone

ライトニングケーブルの劣化を修理なし手入れだけで直した

iPhoneのライトニングケーブルがおかしくなったのですが、ちょっとした手入れで直りました。あくまで手入れです。見るからに断線の疑いがある場合は買い換えた方がいいです。火を噴いたら洒落になりません。世の中のスマートフォンがUSB-C充電に統...
雑談

PHS終了でPHS持ちが最も安いスマホ運用を考えてみる

細かい計算はしません。面倒です。私はPHS持ちのため、いよいよPHSが終了する2020年7月には確実に機種変更をしなければいけません。しかし以前にも書いたのですが私は2台持ちでY!mobileの2980円より安く運用できています。ガラケーは...
iPhone

iTunesの更新で接続エラーになった時の解決方法

iTunesの更新を先日行ったところ、ドライバーのエラーでiPhoneを認識しなくなりました。操作はiTunesの更新ですが、今までとは違い、1度iTunesを削除する形だったので、その影響かもしれません。認識しないなら接続のエラーを疑うも...
生活

ボールペン ジェットストリームのインク汚れを落とす方法

特にプラスチックや樹脂性のものについていたなら実は一瞬で落とせます。ボールペンのインクにも色々と種類がありますが、私が使っているのはジェットストリームです。書き心地はとてもいいのですが、他の文房具と一緒に使っているとどうしてもインクで汚れて...
iPhone

iPhone:iOS12.1.2の異常なバッテリー消費解決

結論は初期化して復元を使わなかったことで直りました。iOS12.1.2からの異常なバッテリー消費iOS12.1.2にしてから異常なバッテリー消費で12時間で100%から40%、かと思えば次の瞬間には20%を切っている状況になりました。アップ...
スポンサーリンク