メンタル 書くことで何に悩んでいるのかを把握する 就職、仕事、人間関係、人生設計、お金、時間、悩み事は尽きない。悩んでいても全く解決せず、「ま、いっかー」と後回しにして後悔する。それも三日くらいで「自分は馬鹿だし、馬鹿が考えても無駄だわ、ま、いっかー」となる。私です。そんな私でも、悩み事を... 2015.11.26 メンタル
雑談 親が子供に言ってはいけない言葉「お前には無理だ」 何気なしに使っている言葉が後々の枷になっていることがあります。特に親が言う「お前には無理だ」はとても重い。特に小さい頃にこのような言葉を言い放つ親と、その子供の関係は冷え切ってしまうかもしれません。「お前には無理だ」の理由を省くととんでもな... 2015.11.20 雑談
生活 暑がり汗っかきでも関係ない?その肩こりは冷えからきているかも 肩こりには背中の冷えからくるものがあります。そして、以外と自分が冷えていることに気づいていない人が多い。むしろ暑がりで汗っかきの人もいます。冷えが肩こりの原因?肩こりが酷いという人や背中周辺のマッサージで寝てしまう人は、ほぼ間違いなく背中が... 2015.11.17 生活
生活 冷え性対策にホッカイロを貼る効果的な場所 冷え性の場合は冷えている場所を温めても意味がありません。なぜなら血流が悪くなっているのが原因だからです。足が冷えているのであれば散歩でもするのが1番早いのですが、そんな時間が採れないことも多い。そんな時は血液が集まる場所を温めましょう。体が... 2015.11.15 生活
メンタル Facebookと疲れずにつきあう方法 気が向いた時にフィードを見て、そのとき目にした投稿で気になった人の過去記事だけ見れば十分です。リアルタイムに反応する必要なんて全くありません。そんなものを強制するような人はFacebookでなくともご遠慮したい間柄です。つながらないのが最善... 2015.11.13 メンタル