PC スマホ 激安Androidスマホを買うとき失敗しないために 近頃は何でも安売りしていて、少し型遅れの端末が10,000円代で買えるようになりました。SIMフリー端末を一つ持っておこう、安いならタブレットを使ってみよう、などの理由で購入する人もいるでしょう。でも、一つだけ気をつけて欲しいことがあります... 2016.03.30 PC スマホ
iPhone 再配布されたiOS9.3でもSafariのリンクの不都合は直っていない 旧端末のiOS9.3再配布が始まったのでアップデートしました。一時期アクティベートの問題が起きるとのことで配布が停止されていたiOS9.3が再配布されていたので、早速アップデートしてみました。最も気になるのがSafariのリンクが開かずフリ... 2016.03.29 iPhone
健康 勘違いしやすい葛根湯の効能と服用時間の「食間」 寒気がする風邪の初期症状やこりに効くという葛根湯。体を温める効果と解熱作用があると言われていて混乱しそうです。逆じゃないか。こんな効能の説明をしているから意味不明になっているのですが、基本的には体を温める効果があって、発汗作用によって解熱し... 2016.03.29 健康
iPhone iPhone:白イヤホンをAmazonで買う時に偽物に引っかからない方法 最初からついているイヤホンは結構使い勝手がよく愛用していたのですが、たまたま装着したまま眠ってしまった時に壊してしまったようです。音は左右とも正常で、コントローラーだけが故障して全く反応しない。なまじ音声が正常なせいで、最初は端末側の不都合... 2016.03.29 iPhone
雑談 初心者が文字数500超え記事を簡単に書いている方法 よくブログの記事は500文字以上書かないといけないという話があります。それは賛否両論あるでしょうし、SEO的にも内容がさっぱりないよりはいいでしょう。でも、これっていちいち言うほどのことでも無いですよね。自分の考えたことを文字にして500文... 2016.03.29 雑談
健康 加湿器を買わないで気化式加湿装置を作ってみた 加湿器にはいくつか種類があり、おおざっぱに沸騰させるスチーム式、フィルタに水を吸わせて効率よく水分を蒸発させる気化式、そして水分を霧状にして散布する超音波式。スチーム式はポットでお湯を沸かせば済みますが、音がうるさく電気を食うので却下。超音... 2016.03.28 健康生活
健康 怪しい健康食品には手を出さなくてもお医者さんの健康法で十分痩せる 本屋に行ってお医者さんの書いている食事健康法をざっと眺めてみると、糖質制限健康法の横に糖質制限には意味がないという本が並んでいて笑えます。それぞれの内容をきちんと読めば言っていることは同じだったりするのですが、インパクトのあるタイトルをつけ... 2016.03.28 健康
健康 膝の痛い人がインソール「ソルボ」シリーズを選んだ基準 膝が痛いので、すっかりランニングよりウォーキングが多くなってしまいました。そんな中、中敷きを変えるだけでも違うという話を聞き、ちょうど痛んできたインソールを交換することにしました。人工筋肉という言葉に惹かれてソルボを選ぶことにしたのですが、... 2016.03.28 健康生活
健康 10年続いた唇の荒れが3日で治った簡単な治療方法 なかなか治らない唇の荒れ。割れた薄皮をついつい剥がしてしまい、なかなか治らない。リップクリームを塗っても飲み物を飲むたびに塗り直すのは手間で、いつの間にか使わなくなったリップクリームはカバンの中で眠りっぱなし。私は年中気候に関係なく下唇が四... 2016.03.27 健康
iPhone Safariのフリーズやリンクが開かない症状を一時しのぎで解決する設定方法 iPhoneのSafariで突然リンクが開かなくなりました。長押しでメニューを出そうとしてもフリーズのような状態です。デフォルトブラウザが使えないのは不便極まりないので試行錯誤した結果、リンクを開いてフリーズしないようにはできました。結論だ... 2016.03.27 iPhonePC スマホ