生活 足の冷え性対策には桐灰の足の冷えない不思議な靴下が温め易くお勧め 私は夏の暑い日でも自分の汗で冷えてしまうほど冷え性です。しかし、この桐灰の靴下を冷え性対策に使い始めてからは冷えにくくなりました。 足の湿りに関しては指有り靴下で間に合っていた 足汗で冷えてしまうのが夏。これは指先から冷えてくるのがわか... 2020.12.24 生活
生活 トイレ掃除に便利なクイックルミニワイパーのネット販売価格が高い 薬局で大体の値段が1,300円前後でした。何故かネット通販では2倍から3倍の値段で販売されているので、お近くの薬局やホームセンターでお求めになった方がいいと思います。 トイレの掃除で一番面倒な部分は便器の後ろ側。水洗の微粒子は飛んでいきに... 2020.12.07 生活
PC スマホ なりすましメールやフィッシングサイトを簡単に見分ける方法と対策 フィッシングサイトへつながる楽天やAmazon、Yahoo!ショッピング、PayPayなどの決済の迷惑メールが増えてきました。意外に迷惑メールフィルターをすり抜けてくるので、簡単で早い見分け方と対策をメモ。なお、PCの場合はウィルス対策ソフ... 2020.11.30 PC スマホ
健康 便利な病院で使う血圧計測記録の無料アプリ組み合わせ 今回の血圧管理はすべて無料アプリだけで完結させてみました。 病院に血圧を計測するように指示されたので、無料で使えて提出しやすいアプリの組み合わせを考えてみた結果、iPhoneのショートカットでのヘルスケアへの入力と血圧管理手帳がいい感じに... 2020.11.29 健康
生活 エアコンの掃除は交換か業者に洗浄を頼むのが一番早く安く済む エアコンのシロッコファンとその周辺にカビが大量発生していたので、エアコンの洗浄を業者に頼むことにしました。清掃業者に頼んだのは私の場合は最もコストパフォーマンスがよい方法だったからです。今回エアコン洗浄を頼んだのはおそうじ本舗でした。 エ... 2020.11.26 生活
生活 2021年以降の三井住友カードのデュアル発行カード年会費割引 三井住友カードは2021年にリボ払いでの利息支払いが発生しない限り料金が無料にならなくなります。 年会費の割引は実質Web明細割引のみになるのですが、VISAとMasterCardのデュアル発行の場合はどうなるのかをカスタマーセンターに尋... 2020.11.26 生活
生活 Go To Eatはファミリーマートの支払いでVポイントが5倍 一部の三井住友カードは大手コンビニとマクドナルドでポイント5倍になります。 ところで今回のGo To Eat食事券はFamilyMart発行なので、支払いは当然ファミリーマートで行います。 三井住友カードのサービスセンターに確認したとこ... 2020.11.26 生活
PC スマホ Fitbitを購入してApple Watchをやめた理由 私はiPhoneユーザーですがApple WatchではなくFitbitを選択しました。最も大きな理由は電池持ちです。スマートフォンの充電ですら面倒なのにApple Watchのバッテリーは18時間しか持ちません。 毎日充電しなければすべ... 2020.10.31 PC スマホ
iPhone Fitbitのアプリ通知一覧をリセットする方法 Fitbitのアプリ通知を整理する方法はないので、いったんリセットして全部消すしかありません。しかし、Fitbitアプリの再インストールでは元に戻ってしまいます。 私の場合はもうスマートフォンに入っていないアプリまで表示されるのを整理した... 2020.10.13 iPhonePC スマホ
PC スマホ Windows10のATOKで学習情報をリセットする方法 Windows10になってからATOKの言語バーをタスクバーに格納していて出す方法がわからなくなってしまったので、直接設定を呼び出して学習情報をクリアする方法をとりました。 といっても簡単でWindowsキーか画面上のステータスバーにある... 2020.10.04 PC スマホ