iPhoneのアップデートしてからしばらくして、突然システムデータの容量が18GBまで増加しました。
iOSの12GBと合わせて30GBです。あまりに増えすぎなので、時計を進めて再起動してシステムデータの期限を切らせてみたのですが、減ったのは微々たるもの。
こうなれば復元、もしくはクリーンインストールしか手立てがありません。
今回はクリーンインストールではなく、復元で対応したところ、システムデータが18GBから7GBまで、11GB減りました。これでまだまだ64GBのiPhoneも使えます。
私のとった方法は、まず端末の完全なバックアップをiTunesで暗号化する設定で保存。
その後、端末の完全な初期化をし、iTunesにとったバックアップから復元という手順です。
最近の端末は性能がいいので1時間もかかりませんでした。
アプリによっては状態の保存や、ゲームの引き継ぎなどが必要になるので手順はお忘れなく。