健康 裂れ痔が早く治る:ウォシュレットの正しい使い方 googleさん的にはこういう話題はどうなんだろう。まじめな話なので許してもらえると信じているけれど。ウォシュレットがあると切れ痔――裂れ痔と書くとより痛そうに見える――が早く治ります。肛門の裂傷は色々な原因で起きるけども、一般的には大便を... 2016.04.02 健康
健康 それ本当に加齢臭?ボディタオル自体が臭ってない? 加齢臭対策に体臭を抑える洗い方を実践しているのですが、臭いが増える元は体だけではありません。ボディタオルはお風呂に置きっぱなし。体を洗うときに石けんをつけるから臭いなんて大丈夫……なんてことはないです。お風呂は湿気が高く乾きにくい環境です。... 2016.04.01 健康生活
健康 勘違いしやすい葛根湯の効能と服用時間の「食間」 寒気がする風邪の初期症状やこりに効くという葛根湯。体を温める効果と解熱作用があると言われていて混乱しそうです。逆じゃないか。こんな効能の説明をしているから意味不明になっているのですが、基本的には体を温める効果があって、発汗作用によって解熱し... 2016.03.29 健康
健康 加湿器を買わないで気化式加湿装置を作ってみた 加湿器にはいくつか種類があり、おおざっぱに沸騰させるスチーム式、フィルタに水を吸わせて効率よく水分を蒸発させる気化式、そして水分を霧状にして散布する超音波式。スチーム式はポットでお湯を沸かせば済みますが、音がうるさく電気を食うので却下。超音... 2016.03.28 健康生活
健康 怪しい健康食品には手を出さなくてもお医者さんの健康法で十分痩せる 本屋に行ってお医者さんの書いている食事健康法をざっと眺めてみると、糖質制限健康法の横に糖質制限には意味がないという本が並んでいて笑えます。それぞれの内容をきちんと読めば言っていることは同じだったりするのですが、インパクトのあるタイトルをつけ... 2016.03.28 健康
健康 膝の痛い人がインソール「ソルボ」シリーズを選んだ基準 膝が痛いので、すっかりランニングよりウォーキングが多くなってしまいました。そんな中、中敷きを変えるだけでも違うという話を聞き、ちょうど痛んできたインソールを交換することにしました。人工筋肉という言葉に惹かれてソルボを選ぶことにしたのですが、... 2016.03.28 健康生活
健康 10年続いた唇の荒れが3日で治った簡単な治療方法 なかなか治らない唇の荒れ。割れた薄皮をついつい剥がしてしまい、なかなか治らない。リップクリームを塗っても飲み物を飲むたびに塗り直すのは手間で、いつの間にか使わなくなったリップクリームはカバンの中で眠りっぱなし。私は年中気候に関係なく下唇が四... 2016.03.27 健康
健康 おっさんの加齢臭対策:臭いを抑えた洗い方とボディタオル選び 体のゴシゴシ洗いは体に良くない、肌に悪い、臭いの元となる分泌物を増やしてしまう。そんなことを言われても中々習慣を変えてまで実践していない人も多いでしょう。商品棚には硬くシャリシャリ系のボディタオルが未だに陳列されていますしね。実際の所はどう... 2016.03.26 健康生活
健康 昼夜逆転しそうなときの生活習慣改善方法 夜起きて朝寝て何もできない。そんな生活を少し変えた習慣です。早く目を覚ますためにカーテンを開けて寝る朝目が覚めないと一日が早く終わってしまいます。夜は外に出ても何も見えないし、結局家に引きこもってPCやスマホを眺める生活になってしまいます。... 2016.03.26 健康生活
健康 水分の取り方を変えただけで治す便秘解消法 一般的に便秘の時は、水分をこまめに取る、繊維を取るといいます。それでもダメなら薬に頼るのですが、その前に一つ試して損はない方法があります。そもそも便秘が治らない原因、薬で治る理由はなんでしょうか。水分不足だから便秘になるわけではない水分摂取... 2016.03.24 健康生活