大容量モバイルバッテリーCheero Bloomのコスパが良い

cheero Bloom 10000mAhは2000円を切っている廉価版ながら何でもござれで迷ったらとりあえずこれでいいモバイルバッテリーでした。

コストパフォーマンスがいい

  1. USB Type-Aが2つ
  2. 入出力のUSB Type-Cが1つ
  3. 入力専用Micro USBが1つ
  4. 10000mAhの大容量
  5. 実売価格が2000円を切っている

これだけの利点があります。もちろん複数端末の充電も可能です。デメリットは少し大きめなことですが、iPhoneSEがすっぽり収まる程度のフラットな形状なので鞄に入れるなら問題ありません。

これで何度かiPhoneがほぼフル充電できるというのだから驚きのコストパフォーマンスの良さ。最近購入したもののなかでは大当たりの部類です。カラーバリエーションも品のいい色をしていて指紋も目立たない仕上げです。モバイルバッテリー自体も何度も充電しなくて済むので寿命も長くなるでしょう。いままで使っていたMicro USBでも充電できるところ、これから増えていくであろうUSB Type-C入出力対応というのがポイント高いです。

ちなみにカラーバリエーションやYahoo!ショッピングでは200円ほどの割引もある日があるので色々と確かめてから購入することをお勧めします。

最新の急速充電には対応していないが特に必要ない

デメリットらしいデメリットというのはありません。最新の急速充電には対応していませんが、2.4Aには対応しているのでそれほど充電は遅くありません。約1時間あればほぼ80%は超える充電になります。30分でも60%は超えるので必要十分な範囲でしょう。充電は曲線を描くのでどうしてもフル充電にしないと落ち着かないという場合は最新技術のPDなどに対応した最新機種とあわせてバッテリーもそろえないといけませんが、どうしても30分で90%まで充電しなければならないなどという場合がある人以外にはそれほど普段使いには違いがありません。

付属のケーブルで充電できない場合に試してみて欲しいこと

相性があるようです。USBアダプタ自体と付属の専用コードの相性が合わないときがあるため、PCに接続してみたり、持っているなら他の手持ちのUSBアダプタと接続してみてください。

軽くて超薄型がいい場合

大きいのはとにかく嫌だという場合は容量とトレードオフになりますが、Cheero Slimなどはいかがでしょうか。価格帯も少し足した程度ですし、何度も充電する必要がない、1日の間に1度くらい充電できればいい場合はこちらもお勧めできますよ。